さくら総合病院の概要
「断らない医療」を実践する愛知北部の総合病院
1980年の開院以来、「断らない医療」をモットーに救命救急をはじめとして、地域の医療と福祉に貢献すべく取り組んでいます。医療法人医仁会は、この「さくら総合病院」と「さくら総合福祉センター」により、安心安全な医療・療養環境を提供しています。
病院概要
名称 さくら総合病院
SAKURA GENERAL HOSPITAL
病院長 小林 豊
所在地 〒480-0127 愛知県丹羽郡大口町新宮1-129

代表番号 0587-95-6711/fax.0587-95-4780
地域連携室 tel.0587-95-0015/fax.0587-95-8624
診療科
診療センター
消化器病センター/脳卒中脊椎脊髄センター/整形外科/人工関節センター/血液浄化センター/救急センター/総合内科/循環器内科/腎臓内科/糖尿病内分泌内科/血液内科/皮膚科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/眼科/脳神経内科/ストレス科/形成外科/乳腺外科/呼吸器外科/麻酔科/歯科口腔外科

病床数 390床(一般220床、療養166床、ICU4床)
個室 146室
諸施設 売店(病室お届けサービスあり)
図書室 さくらの森
施設規模 敷地 : 15,049.73㎡  建築面積 : 8,377.29㎡
延面積 : 24,813.69㎡
取得資格・基準等
医療機関指定等

保険医療機関
救急告示医療機関(第二次救急)
労災保険指定医療機関
指定自立支援医療機関
(育成医療・更生医療-小腸)(更生医療-腎臓)(精神通院医療)
生活保護法等指定医療機関
被爆者一般疾病指定医療機関
難病指定医療機関
指定小児慢性特定疾病医療機関
 

その他

身体障害者福祉法(第15条)指定医 在籍

学会等研修指定施設

日本外科学会外科専門医制度修練施設(関連施設)
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)
日本消化器病学会日本消化器病学会専門医制度関連施設
日本大腸肛門病学会日本大腸肛門病学会関連施設
日本脳神経外科学会日本脳神経外科学会専門研修プログラム連携施設
日本脊髄外科学会認定研修施設(研修施設B)
日本肝臓学会肝臓専門医制度特別連携施設
日本麻酔科学会麻酔科認定病院
名古屋市立大学皮膚科研修プログラム 研修準連携施設
日本脳卒中学会一次脳卒中センター(PSC)
National Clinical Datebase NCD参加施設
日本腹部救急医学会腹部救急認定医・教育医制度認定施設
(公社)日本口腔外科学会認定准研修施設
(一社)日本歯科専門医機構認定口腔外科専門医研修施設
 
当施設は、自動車事故による重度後遺障害者の方々の短期入所を積極的に受け入れる短期入所協力施設として国土交通省から指定されています。
[ NASVA 独立行政法人自動車事故対策機構 ]

施設基準の取得状況

I. 基本診療料
 

地域歯科診療支援病院歯科初診料
歯科外来診療環境体制加算2
歯科診療特別対応連携加算
一般病棟入院基本料
療養病棟入院基本料
救急医療管理加算
超急性期脳卒中加算
診療録管理体制加算2
医師事務作業補助体制加算1
急性期看護補助体制加算
重症者等療養環境特別加算
療養病棟療養環境加算1
栄養サポートチーム加算
医療安全対策加算2
感染対策向上加算1
後発医薬品使用体制加算1
データ提出加算
入退院支援加算
せん妄ハイリスク患者ケア加算
精神疾患診療体制加算
地域医療体制確保加算
地域歯科診療支援病院入院加算
特定集中治療室管理料3
回復期リハビリテーション病棟入院料3
地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2
看護職員処遇改善評価料25
入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
 
 
II. 特掲診療料
 

心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算
がん性疼痛緩和指導管理料
糖尿病透析予防指導管理料
下肢創傷処置管理料
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算
外来腫瘍化学療法診療料2
ニコチン依存症管理料
がん治療連携指導料
肝炎インターフェロン治療計画料
薬剤管理指導料
医療機器安全管理料1
歯科治療時医療管理料
在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料の注2
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
検体検査管理加算(Ⅰ)
検体検査管理加算(II)
ヘッドアップティルト試験
神経学的検査
コンタクトレンズ検査料1
CT撮影及びMRI撮影
抗悪性腫瘍剤処方管理加算
外来化学療法加算2
無菌製剤処理料
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
がん患者リハビリテーション料
歯科口腔リハビリテーション料2
硬膜外自家血注入
人工腎臓
導入期加算1
透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
下肢末梢動脈疾患指導管理加算
手術用顕微鏡加算
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
歯科技工加算1及び2
椎間板内酵素注入療法
脳刺激装置植込術及び脳刺激装置交換術
脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
上顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)(歯科)、下顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)(歯科)
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
歯周組織再生誘導手術
広範囲顎骨支持型装置埋入手術
歯根端切除手術の注3
麻酔管理料(Ⅰ)
クラウン・ブリッジ維持管理料
酸素の購入単価

院内掲示物書面
PDFをご覧いただけます
(医科・歯科)処方日数について
PDF
(医科・歯科)一般名処方について
PDF
(医科・歯科)個人情報の保護(医療ver)に関する法律(第二条第6項)に定める「匿名加工情報」の第三者提供について
PDF
(医科・歯科)個別の算定項目を記載した明細書について
PDF
(医科・歯科)入院時・手術前の感染症検査&診療契約について
PDF
(医科・歯科)医療安全に関する患者相談窓口のお知らせ
PDF
(医科・歯科)医療安全管理体制について
PDF
(医科・歯科)医療従事者の負担軽減及び処遇改善について
PDF
(医科・歯科)選定療養費について
PDF
(医科・歯科)院内感染対策の取り組みについて
PDF
(医科)コンタクトレンズに係る診療について
PDF
(医科)回復期リハビリテーション実績について
PDF
(医科)手術にかかる施設基準実績について
PDF
(医科)禁煙治療のお知らせ
PDF
(歯科)外来環境体制加算について(緊急で歯科口腔外科を受診される皆様へ)
PDF
(歯科)施設基準届出通知について
PDF
(歯科)金属床の義歯について
PDF
(歯科)金属歯冠修復に使用する金合金又は白金加金の支給について
PDF
(医科・歯科)食事提供&特別の療養環境の提供について
PDF
(医科・歯科)入院基本料及び施設基準届出事項
PDF
(医科)DPC対象病院について
PDF
(医科・歯科)院内トリアージについて
PDF
Page top