さくら総合病院 医療コラム
手術室看護師のお仕事
手術室看護師のお仕事

手術室看護師のお仕事

※この記事は院内誌Human2018年8月号で紹介された過去の記事です

今回は当院の手術室看護師に働きがいや職場環境について、様々なインタビューを行ないました。
看護師A:年齢49歳 経験年数 20年 勤続年数 2年
看護師B:年齢45歳 経験年数 24年 勤続年数 1年
看護師C:年齢57歳 経験年数 13年 勤続年数 16年

オペ・ナース(手術室看護師)を志した経緯を教えてください
A:看護学校に入学した当初は、ターミナルケアに携わりたいと考えていました。しかし、看護学校在学中に受けた麻酔科の講義が興味深く配置希望を記入する際、第三希望に手術室と記入したところ手術室に。その後はほとんど手術室で過ごしています。
B:育休明けで夜勤が少なく、子供の急病等による欠勤が可能な場所として手術室となりました。
C:部署の異動になったためです。

『外来』や『病棟』ではなく『オペ室』だからこそ『学べる事』や『やりがい』などはありますか?
A:自分の親や自分自身も手術をした事があります。その時、本当に手術というのは非日常の出来事なのだと改めて感じる事がありました。そんな非日常と向かい合って仕事をしているところに病棟とは違う手術室の特殊性や、やりがいを感じます。
B:「手術」は人生を左右する大きな出来事です。誰でも関わることではなく、その場面にいる責任の重みを常に感じられる場所だと思っています。
C:医師の指示の元というのは病棟でもオペ室でも一緒ですが、手術の器械出し・外回りを通し、勉強することは沢山あります。医師と対等・一緒になって、患者さんが安全に手術を終え、術後にここの病院で手術をして良かったと思って頂くように努力しています。

さくら総合病院で働きはじめたきっかけを教えてください
A:最初に働いたのは、子供が離乳食を開始し自分で歩くことが出来るようになった頃です。託児所があるので仕事と家庭を両立できると考え、パートとして働き始めました。通勤の途中に保育所もあったため、子供が小学校に入学するまで働きました。今は子供も大きくなったのでフルタイムで働いています。
B:知人に誘ってもらいました。パートでも働くことが出来そうでしたので、今の私にとってはとても有り難い御誘いでした。
C:ハローワークで知りました。

働きやすさはどうでしょうか?
A:「断らない医療」を理念として掲げている為、常に待機の人間を配置しておかなければならない事が難しいところです。しかし、定時で帰宅出来る日がほとんどなので働きやすい職場だと思います。
B:パート勤務ですが、周りのスタッフの協力もあって時間通りに帰らせてもらえています。挨拶などのコミュニケーションもとりやすい雰囲気だと思います。
C:わからない事・不安な事は、なるべく早く口に出して解決していけるようにしています。そういった点では、言える環境・受け入れてくれる環境があると思います。

生活環境はどうですか?
A:駐車場が無料なのは有難いです。前の職場では有料だったので恵まれていると思います。送迎バスは利用していませんが、朝にバスから降りてくる職員を見ると皆おしゃべりをしながら楽しく通勤しているように感じられます。
B:自宅から病院まで10分程度ですし、駐車場が停めやすい広さなので運転が苦手な私にとっては嬉しい限りです。
C:駐車場が無料なのは有難いです。

教育体制(研修)についてはどうですか?
A:以前と比較して充実していると思います。勤務時間内に勉強会を行なって頂けるので有難いです。
B:2年目なので全てを把握できていないと思いますが、知識の共有が進められていると感じています。
C:なかなか日勤帯での勉強会などは手術の都合で出にくいこともありますが、教育体制はよいのではないでしょうか。

資格取得の支援体制は?
A:医療安全の研修に行かせて頂きました。他にもセカンド研修、ファースト研修など病院のバックアップを受けて研修に行かれているようで資格取得に対して積極的に関わって下さっているようです。
B:業務時間内外問わず、多くの時間をかけているのではないかと思います。沢山の専門の方の意見をお聞きでき、新しい情報を得られる時間があることは有り難い環境だと思ってます。
C:整っている環境だと思います。

当院ならではの特徴はありますか?
A:やはり脊椎の手術は件数も多く、当院の特色だと思います。自分の父も圧迫骨折で他院の救急にかかりましたが「保存的に見ていくしかない」と言われ、帰宅しました。幸い私は当院に勤めていたため、秦副院長のPVP※の手術を受ける事が出来、痛みを取って頂いた事を大変感謝しています。
※経皮的椎体形成術(骨セメント療法)
C:「来る物は拒まず」で、いつでも受け入れ、診て頂けるということは安心できます。

当院に就職してよかったと思うことは何ですか?
A:ここに勤めていなかったら知らなかった事もあり、色々な先生に出会えて世界が広がる事が楽しいです。また、日本以外の国から働きに来ている看護師も多く、彼らから見習うべき事も多いです。
B:スタッフに経験者が多く、より沢山の知恵を出し合いながらの業務で日々学べることです。
C:すばらしい医師やスタッフに囲まれ、働きやすい環境だと思います。

最後にHuman読者にメッセージをお願いします     
A:リハビリの充実は類を見ない病院だと思います。近所の方も多く利用して頂いているようなのですが、少しでも長く自分らしく生きる為の手伝いが出来たらいいなと思います。
B:病院でお会いすることは望ましくありませんが、お会いする機会があった時は精一杯寄り添わせて頂きたいと思います。。
C:退院した後のリハビリや社会復帰にも力を入れているので、無料巡回バスをうまく利用して通ってください。

その他医療コラムもご覧ください
手術室看護師のお仕事
看護師
看護部スタッフ
整形外科部長・人工関節センター長
田中歩
消化器センター 医長
梅谷有希
医長
山本琢己
循環器内科部長
寺本智彦
消化器病センター 消化器内科部長
田中 義人
歯科口腔外科部長
北島正一郎
リハビリテーションセンター長
磯村隆倫
診療看護師
病棟師長
看護部スタッフ
放射線診断治療センター 技師長
水野晶公
副院長・救急部長
山下勝之
Page top