後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の
選定療養について
重要なお知らせ
お知らせ

診療報酬の改定により令和6年10月1日から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。 公費適用の方でも、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金が発生します。

選定療養費の対象

◻︎ 院内処方(入院患者を除く)
◻︎ 院外処方

対象となる医薬品

◻︎ 後発品が保険適用されて5年経過した薬剤
◻︎ 5年経過していなくても後発品への置き換え率が50%以上の先発品

対象外になる場合

◻ 医師が医療上の必要があると判断した場合
◻ 在庫状況等により後発品の提供が困難な場合
◻ バイオ薬品

負担金額

◻ 先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金になります。

具体的な対象医薬品リストなど、詳細については以下のボタンよりご確認ください。
(厚生労働省のホームページが開きます)

一覧に戻る
Page top