医療法人 医仁会 さくら総合病院 | さくら総合福祉センター
医仁会とは
法人理念
「断らない医療」を通じて安心安全な医療・療養環境を提供する
基本方針
地域の一般医療(1次・2次)を中心に急性疾患を扱う。慢性期に移行したリハビリテーション主体の疾患群を療養病床や老人保健施設で看護・介護をし、 更に在宅サービスの充実を計る。よって社会復帰へと包括的な地域医療と福祉に貢献することを基本方針とする。
○ 生命の尊厳と医療の安全を第一に考える病院
○ 心豊かな医療人の育成とチーム医療によるセンター化された専門医療
○ 地域社会が求める先端的かつ安全な医療技術の推進と医療体制の構築
○ 災害・救命救急医療への積極的な貢献
○ 他の医療機関や福祉施設とのシームレスな連携
住所/連絡先
所在地 〒480-0127 愛知県丹羽郡大口町新宮1-129

※アクセスページはさくら総合病院のページとなります
代表番号 tel. 0587-95-6711
地域連携に関するお問い合わせは〈地域連携室〉
採用に関するお問い合わせは〈人事課〉
広報に関するお問い合わせは〈広報課〉
沿革
1980年10月3日 大口外科クリニック開設。1996年4月 医療法人 医仁会 さくら病院に名称変更。2010年9月 医療法人 医仁会 さくら総合病院に名称変更。
さくら総合病院
名古屋市から北に約17km、国道41号線沿い・小牧インターの北にある愛知県丹羽郡大口町(小牧市と犬山市のあいだ)にあります。レンガ造りでお城のような建物は近隣のランドマークとしてTV等でも取り上げられています。開院して40年以上、断らない医療をモットーに救命救急をはじめとして、地域の医療と福祉に貢献すべく取り組んでいます。
さくら総合福祉センター
さくら総合病院の近隣に、住宅型老人ホーム 太郎と花子、老人保健施設さくら荘などの福祉施設を擁しており、それらを通じて、ショートステイ、デイケア、居宅介護支援、訪問看護、訪問リハビリなど、総合的な福祉サービスを実現しております。下の写真は住宅型老人ホーム 太郎と花子にある「サモトラケのニケ」像。
データでみる医仁会
老人保健施設 さくら荘
118
定床数 118床
さくら総合病院
390
ICU 4床/一般病床220床
療養病床 166床
住宅型有料老人ホーム 太郎と花子
300
定床数 300床
医仁会 病床数
808
3施設合計の病床数+定床数
さくら総合病院のデータ
診療科目数
22診療科
救急受入患者数
8442
(2024年)
手術件数
1414
(2024年)
救急車受入件数
3477
(2024年)
ドクターカー要請件数
397
(2024年)
法人データを見る