ヘルニア(脱腸)
専門外来︎

さくら総合病院がおすすめする〈専門外来〉
ヘルニアの専門外来にお任せください

ヘルニア(脱腸)専門外来︎

 

ヘルニア(脱腸)を診察し、手術or経過観察かを判断いたします

そけいヘルニアの症状で悩んでいませんか?

足のつけ根が突っ張る、もしくは、ふくらむなどの「そけいヘルニア」の症状で悩んでいませんか?
「そけいヘルニア」とは一般に「脱腸」と呼ばれる病気です。お腹の中の臓器が鼠径部の筋肉の穴から飛び出た状態です。
そのままほったらかしていると、ヘルニアの穴に腸が長時間はまり込み、腸への血流が遮断され、腸が壊死しますので、 一刻も早く治療する必要があります。また成人の鼠経ヘルニアは自然に治ることが無いため、手術以外に治す方法はありません。

ヘルニアの治療法

そけいヘルニアは、薬では治すことができないため、手術を必要とします。その他の病気との関係で手術に高いリスクが伴うと判断される場合、手術を行なわずに定期的に外来で経過観察する場合もあります。
手術はお腹に小さな穴を開け、カメラを見ながら行なう「腹腔鏡手術」にて治療しますので、傷が小さく痛みが少ないのが特徴です。

ヘルニアの穴は、どうやって塞ぐ?

当院ではヘルニア(脱腸)専門外来にてお腹に小さな穴を開け、カメラを見ながら行なう「腹腔鏡手術」にて治療します。「そけいヘルニア」の手術は、「メッシュ」(医療用のネット)を使用します。メッシュは位置がずれないように固定します。一度入れたメッシュは取り出さず、患者さんの体の一部となります。なお、当院ではメッシュを使用しない治療の選択肢もありますので、ぜひご相談ください。

診療実績
名称、腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア、食道裂孔ヘルニアなどの診療実績の推移をグラフにてご紹介します。

腹腔鏡下そけいヘルニア 腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア 食道裂孔ヘルニア
2015年 22 4 0
2016年 19 3 1
2017年 20 1 0
2018年 15 1 2
2019年 22 3 1
2020年 24 1 7
2021年 23 1 5
2022年 25 1 0
2023年 25 2 2
2024年 27 7 6
診察日
診察日は変更となる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください
電話番号/☎︎0587-95-6711
午前 9:00-12:00
午後 17:00-19:30
まずはお気軽にお電話でお問合せください
関連診療科のご案内
ヘルニア(脱腸)外来は「消化器病センター」に関係した専門外来です。ぜひ下記のリンク先からそちらもご覧ください。

Page top