地域の皆様のくらしを支え、健康を守るために 心を込めた看護を実践しています
急性期から療養まで全ての看護を担当する部署です
心を込めた看護を実践しています
部門
看護部
心を込めた看護を実践しています
部門
看護部
急性期から療養まで全ての看護を担当する部署です
地域の皆様のくらしを支え、健康を守るために 心を込めた看護を実践しています
認定看護師とは
認定看護師とは、高度化し専門分化が進む医療の現場において、水準の高い看護を実践できると認められた看護師のことです。「認定看護分野」ごとに日本看護協会が認定しています。
認定看護師のご紹介
さくら総合病院の認定看護師をご紹介いたします。
感染管理認定看護師
影山 裕子(師長)
入院や外来で来られている患者さん、職員に安心安全な職場環境・療養環境を整えることです。 推薦を頂いて認定看護師の道に進むことになったので、最新の知見を勉強して正しいものを提示しようと心がけています。
将来の目標として当院の感染対策のレベルアップ、後に続くような人たちを、どんどん育てていきたいなと思っています。
がん化学療法看護認定看護師
水谷 多栄子(副師長)

がん化学療法認定看護師として、抗がん剤治療を受けている患者さんとご家族が治療で生じる 不安や副作用をできるだけ軽減し、 自分らしい生活を送りながら安心して治療を継続していくことができるよう、専門的な知識と技術を活かして支援しています。

当院は、2025年4月より、患者さんがより快適に治療を受けていただけるよう、外来化学療法室をリニューアルいたしました。

患者さんに寄り添い、より良い治療環境の中で、安全・確実に 抗がん剤治療を提供できるよう努めていきます。

感染管理認定看護師
高橋 陽子

当院では 2015 年から専従の感染管理認定看護師が活動を開始し、 感染対策向上加算1を取得しています。 医師、看護師、検査技師、薬剤師の4職種による感染制御チーム(ICT)が 実働部隊として、日々患者さんや職員、 病院に出入りするすべての方を 感染から守るための活動を行っています。

私も今年から病棟業務兼任の感染管理認定看護師として携わることとなりました。 病棟業務兼任は現場の感染対策状況を把握しやすく、現場の出来事にすぐに 対応できるのが強みです。 専従の感染管理認定看護師やICT と連携し、 安全安心な療養環境を提供していけるよう活動してまいります。

訪問看護認定看護師
岩井 陽子

訪問看護認定看護師の岩井です。 訪問看護認定看護師は訪問看護ステーションだけではなく、 地域や病院でその経験を活かして患者さんの支援をすることができます。

現在、 入退院支援室で退院支援を行っていますが、 訪問看護師として在宅で培った経験を活かし 患者さんが退院後も安心して生活できるように支援していきたいと考えています。

認定看護師の中でも、医療的な知識だけではなく介護保険や福祉制度などの知識も踏まえて、病院、地域問わず患者さんの支援をすることができる認定分野だと思います。 介護支援専門員の資格も持っていますので介護保険の制度的なサポートや提案も可能です。

興味のある方は声をかけて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

看護部関連コラム
さくらの医療コラム
手術室看護師のお仕事
看護師
看護部スタッフ
さくらの医療コラム
診療看護師
病棟師長
看護部スタッフ
採用希望の方へ
Page top