腎臓が関与する疾患に対応
大学病院とも連携
診療科目/腎臓内科
総合病院ならではの連携体制!
診療科・診療センター
腎臓内科
D棟1F
総合病院ならではの連携体制!
診療科・診療センター
腎臓内科
D棟1F
診療科目/腎臓内科
腎臓が関与する疾患に対応
大学病院とも連携
診療概要
腎臓内科では、慢性腎臓病(CKD)、血液透析を中心とした腎疾患に対する診療を行っています。
尿検査異常や腎機能障害でお困りの際はぜひご来院ください。当院の糖尿病内分泌内科や総合内科と連携し、腎臓が関与したさまざまな疾患に対応しています。
健康診断やかかりつけ医などから、タンパク尿を指摘された方、降圧薬を複数使用しても血圧が下がらない方、むくみなどを自覚している方などのお力になれると思います。

対象部位
腎臓 関連部位
総合病院ならではの連携で皆様に安心を!
実績も同様です。何を入れるべきかご指示ください。

外来担当医表
<腎臓内科> 午前9:00-12:00/夕方17:00-19:30
午前 9:00-12:00
山本(琢) 山本(琢) 山本(琢)
午後 17:00-19:30
山本(琢) ※
午前 9:00-12:00
山本(琢)
午後 17:00-19:30
山本(琢) ※
午前 9:00-12:00
山本(琢) 山本(琢)
午後 17:00-19:30
休診や変更等のお知らせ
○ ※火曜日の山本医師の夕診は消化器病センターにて行ないます。
都合により変更になることがあります。ご了承ください。

腎臓内科所属医師
医長
学位・専門医
日本内科学会認定内科医
日本腎臓学会専門医
日本透析医学会専門医

関連診療センター・関連外来のご案内
腎臓内科の医師によるコラム
さくらの医療コラム
医長
山本琢己
地域のクリニックと連携しています
クリニックと当院の連携で地域医療を最適に

「特定の検査では異常がない」「どの専門科の領域かわからない」「複合的な分野にわたる疾患を抱えている」など、かかりつけ医療機関や病院の内科各専門科では対応が難しい状況において、幅広い知見と豊富な診療実績に基づき対応します。

当院は各科の垣根が低く、関連施設・医療機関とも切れ目のない連携を行えるのが特徴です。地域に根ざした温かい医療を心掛けていますので、日常診療の中で診断に迷う症例や治療への反応性が乏しい場合など、お困りの際はまずはお気軽にご相談ください。
連携がお済みでない地域のクリニックの先生方へ

当院への紹介並びに、逆紹介も行っています。ぜひ地域医療を一緒に守りましょう。

Page top