100名を超える豊富なスタッフと充実した設備で、入院直後から
退院後の生活までリハビリテーションを提供し、生活を支援
リハビリテーションセンター
尾張北部最大のスタッフ数と充実した設備
部門
リハビリテーションセンター
A棟2F
尾張北部最大のスタッフ数と充実した設備
部門
リハビリテーションセンター
A棟2F
診療科目/リハビリテーションセンター
100名を超える豊富なスタッフと充実した設備で、入院直後から
退院後の生活までリハビリテーションを提供し、生活を支援
概要
当センターは尾張北部最大のリハビリテーション施設です。脳血管、運動器、呼吸器、心大血管、がん等の幅広い疾患に対応できるよう医療機器を揃え、豊富な人材を活かして入院直後から退院まで365日リハビリテーションを提供しています。
また、同法人内の訪問リハビリテーションと通所リハビリテーション(デイケア御嶽/さくら荘)にスタッフが所属し、退院後の生活や地域の方の健康維持を支援しています。

対象
リハビリテーションを必要とするすべての疾患・病期

当院に入院、通院されている方で主治医の判断でリハビリテーションが必要と判断される場合(※)のほか、他院からのご紹介での利用も受け付けております。新たに外来通院をご希望の方はリハビリ問診が必ず必要となりますので、「リハビリ受診の流れ」をご確認ください。(※)病気の種類や時期によって診療報酬上、対象とならない場合があります。

リハビリテーションが必要なすべての方のお役に立ちたい
また、地域の皆様がいつも元気でいきいきと生活できるよう、当センターでは介護予防事業として丹羽郡大口町より依頼を受け、定期的にリハビリ体操教室の指導を行なっています。さくら市民公開講座ではロコモティブシンドロームチェックやリハビリ体操を通じて、皆様に自宅でできるエクササイズを紹介しています。  
スタッフ紹介

理学療法士PT 70名/作業療法士OT 22名/言語聴覚士ST 6名/柔道整復師 2名
あんまマッサージ指圧師 2名/リハビリ助手 2名/リハビリ事務1名(2024年4月現在)

医療技術部長/リハビリテーションセンター長
理学療法士
糖尿病療養指導認定士
呼吸療法認定士
介護支援専門員 
有資格者
呼吸療法認定士 11名  糖尿病療養指導士 1名  呼吸認定理学療法士 1名
管理栄養士 1名  心臓リハビリテーション指導士 2名
がんのリハビリテーション研修修了者 17名  日本理学療法士協会指定管理者(初級) 2名
日本理学療法士協会指定管理者(上級) 2名  介護予防推進リーダー 1名
地域包括ケア推進リーダー 1名  介護支援専門員 6名
精神科訪問看護基本療養費研修終了 1名腎臓リハビリテーション研修修了者 4名
回復期セラピストマネージャー 2名  AMPS認定評価者 1名  A-one認定評価者 1名
住環境コーディネーター2級 10名 3級 3名 臨床実習指導者講習会修了者(PT 26名 OT 9名)
介護福祉士 1名 介護職員初任者研修 1名 介護予防指導士 1名   (2024年4月現在)
関連診療センター・関連外来のご案内

リハビリテーションセンタースタッフによる訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションなど関係施設等のリンクとなります。

リハビリテーションセンターによるコラム
さくらの医療コラム
リハビリテーションセンター長
もっと見る
リハビリテーションセンター内に家が再現!?
「伏見亭」ADL(日常生活動作)訓練室の紹介動画です

「退院後の生活を想定してリハビリを行うために、センター内に再現しています。ぜひ動画をご覧ください。

リハビリ受診の流れ
採用希望の方へ
Page top