怪我や火傷、手術後変形の治療などや
眼瞼下垂症など形成外科分野をご相談ください
眼瞼下垂症など形成外科分野をご相談ください
診療科目/形成外科
尾張北部では数少ない形成外科の診療を実施
診療科・診療センター
形成外科
D棟2F
尾張北部では数少ない形成外科の診療を実施
診療科・診療センター
形成外科
D棟2F
診療科目/形成外科
怪我や火傷、手術後変形の治療などや
眼瞼下垂症など形成外科分野をご相談ください
眼瞼下垂症など形成外科分野をご相談ください
主な対象疾患
形成外科分野が対象となりますが、下記のような疾患が対象です。下記以外のこともぜひご相談ください。
形成外科<対象疾患リスト>
〈眼瞼下垂症〉〈体表面のけが〉〈熱傷〉〈皮フ・皮下の腫瘍〉〈腫瘍切除後の再建〉〈眼瞼外反症〉〈眼瞼内反症(逆まつげ)〉 など
+を押していただくと症状や治療についての簡単な解説がご覧いただけます。
眼瞼下垂症
まぶたが重いですか?
症状
テレビが見づらい、車が運転しづらい、上の方が見えにくいなど
治療
眼瞼下垂症は日帰り、もしくは1泊入院で治せます。また、頭痛・肩こりや不眠も治ることがあります。(✳︎ 眼瞼下垂症が頭痛・肩こり・不眠の原因になっている場合は手術により改善しますが、原因が他にある場合は効果がないこともあります)
眼瞼内反症
まつ毛が眼球に当たり、角膜や結膜を傷つけていませんか?
症状
目が痛い、目がコロコロする、涙が出る、目やにが出るなど
治療
症状がひどい場合は手術となります。患者さんの状態に合わせて埋没法と切開法のどちらかの手術を行います。どちらの方法でも30分程度で日帰り手術が可能です。
眼瞼外反症
まぶたが閉じにくくなり、目が乾燥しやすくなっていませんか?
症状
涙が増える、目が充血する、目が乾燥するなど
治療
手術が必要です。局所麻酔、または全身麻酔にて行ないます。
形成外科に関することはぜひ当院にご相談ください。