怪我や火傷、手術後変形の治療などや
眼瞼下垂症など形成外科分野をご相談ください
診療科目/形成外科
尾張北部では数少ない形成外科の診療を実施
診療科・診療センター
形成外科
D棟2F
尾張北部では数少ない形成外科の診療を実施
診療科・診療センター
形成外科
D棟2F
診療科目/形成外科
怪我や火傷、手術後変形の治療などや
眼瞼下垂症など形成外科分野をご相談ください
診療概要
主な対象としては、まぶたに関する障害、体表面のキズ・やけどやそのキズあと、皮膚の腫瘍(ほくろやあざ、その他のできもの)の切除と再建、顔の骨の骨折の治療などがあります。ただ治すだけでなく、キズあとが目立たないように工夫して手術などの治療を行います。さくら総合病院の眼科・皮膚科など連携しております。また、他のクリニックなどからの紹介もお受けしております。
※下記は眼瞼下垂を説明するイラストです。

対象部位
まぶた 皮膚 顔 など
眼科・皮膚科領域の手術も対応します。
 
ただ治すだけでなく、キズあとが目立たないように工夫して手術などの治療を行っておりますので、ぜひご相談ください。また自費診療ではありますが、二重手術、下まぶたのたるみの治療なども行っております。  

外来担当医表
<形成外科> 午前9:00-12:00
午前 9:00-12:00
梅本 ※
午後 
午前 9:00-12:00
午後 
午前 9:00-12:00
梅本 ※
午後 
休診や変更等のお知らせ
○ ※ 10:30〜
○梅本医師 4/17(木)午前診は休診となります
都合により変更になることがあります。ご了承ください。

形成外科所属医師
非常勤
学位・専門医
日本形成外科学会専門医
日本熱傷学会専門医
日本美容外科学会専門医

関連診療センター・関連外来のご案内
地域のクリニックと連携しています
クリニックと当院の連携で地域医療を最適に

「特定の検査では異常がない」「どの専門科の領域かわからない」「複合的な分野にわたる疾患を抱えている」など、かかりつけ医療機関や病院の内科各専門科では対応が難しい状況において、幅広い知見と豊富な診療実績に基づき対応します。

当院は各科の垣根が低く、関連施設・医療機関とも切れ目のない連携を行えるのが特徴です。地域に根ざした温かい医療を心掛けていますので、日常診療の中で診断に迷う症例や治療への反応性が乏しい場合など、お困りの際はまずはお気軽にご相談ください。
連携がお済みでない地域のクリニックの先生方へ

当院への紹介並びに、逆紹介も行っています。ぜひ地域医療を一緒に守りましょう。

Page top